旅人の守護神「松原道祖神」と京都の地蔵盆のいにしえ

道祖神の由来

道祖神の祭神は、猿田彦大神(さるたひこおおかみ)と天鈿女命(あめのうずめのみこと)が祀られています。

猿田彦大神は天孫降臨のとき、邇邇芸命(ににぎのみこと)を道案内したことから、道の神・旅人の神とされる。

天鈿女命は天照大神が天岩戸に隠れて、世界が暗闇になったとき、岩戸の前で踊り、天照大神を誘い出したことから、芸能・踊りの女神とされる。この二神は、天孫降臨のときに出会い結ばれたことから夫婦神として祀られている。

松原道祖神は京都五条大路の道の神として祀られ、現在では交通安全や旅人守護、厄除開運、また夫婦円満、家内安全、商売繁盛のご利益がある神様として信仰されています。

松原道祖神社の歴史

案内板には、平安時代以前に当地での道の神、賽の神(厄災を塞ぐ神)として祀られたと書かれています。また平安時代の「今昔物語」や鎌倉時代の「宇治拾遺物語」にも登場する由緒ある神社です。

ビルに挟まれた小さな神社なので、訪れるのに苦労しました。

境内は、町内の人々によって、清掃が行き届いていました

松原道祖神社は、以前に紹介した京都駅そばの道祖神社よりも、もっと小さな神社でした。アクセスは京都市バス西洞院松原下車スグ 京都市下京区松原通新町下ル殿下町

「道祖神」と「京都のお地蔵さん」のつながり

道祖神とお地蔵さんは、疫病などから村を守り、旅の守護神とされるがその性格は大きく違います。道祖神信仰による「路傍や街角のお地蔵さん」、いわゆる「辻地蔵」のお地蔵さん(地蔵菩薩)は、親よりも先に亡くなった子どもが賽の河原で苦しんでいるのを救ってくれる守り神として信仰されるようになった。

京都では日頃の感謝を伝える地蔵盆が盛んで、京都市内に祀られたお地蔵様は約5000体といわれています。毎年8月23日・24日の地蔵盆は地域のコミュニケーションの場ともなっています。京都では、女子が生まれる赤、男子は白の提灯を飾る風習がある。

お地蔵さんの由来

平安時代に六道珍皇寺の井戸から冥途へ行ったといわれる小野篁が地獄で苦しむ人々を救っているお地蔵さんを見て、六地蔵を彫ったといわれています。六地蔵とは六道(天道、人道、修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道)、お地蔵様はこの全ての世界に出向き、救済してくれる。

また日本昔話では、六地蔵は大晦日に老人が、雪除けに六地蔵の頭に傘をかぶせたところ、夜中に米や宝物を運んできてくれたという物語。

ではまた次回お会いしましょう。

料理の味を引き立てるワインを飲みたい時に「バリカス・ブランコ」

バリカス・ブランコ

シトラスや洋ナシなどの香り、白い花のニュアンス。程よい果実味と酸味が心地よく、余韻に続くミネラルと柑橘の苦味が特徴な、果実のフレッシュさが表現された味わい。魚料理などと一緒に、少し冷やしてお楽しみください。

原産国 ポルトガル  格付 IGP

生産者 カーサ・サントスリマ

アルコール度 12.5%  白 やや辛口

品 種 フェルナンピレス、アリント、モスカテル

フェルナンピレス  ポルトガルで最も栽培量の多い品種の一つです。非常にアロマテックなのが特徴。レモンやライム、バラやその他花やみかん、オレンジなどが感じられる。若くして飲んだほうが好ましいワインに使われることが多い。

アリント ポルトガル中南部を中心に栽培され、強い酸味が特徴。長期熟成により素晴らしい芳香と柑橘類の風味を持った味わい深いワインになるといわれています。

モスカテル 中東地中海地方原産のブドウ品種。特徴のあるアロマで新鮮なブドウ、レーズン、レモン、ライチ、洋ナシ、ライムの花などを想わせる。しっかりとしたフレッシュな酸も特徴です。

“料理の味を引き立てるワインを飲みたい時に「バリカス・ブランコ」” の続きを読む

ロマンチックにワインを飲みたい時に「カラヴェル・デュ・ロワ」

フランスボルドー地方の赤ワイン「カラヴェル・デュ・ロワ」は、ジルベール&ガイヤールコンクール2017金賞受賞のAOCボルドー赤ワインです。

商品の特徴

赤系果実、なめし革やバニラ、花のアロマ。酸味、果実味、タンニンのバランスが良く滑らかな口当たりのワイン。ステンレスタンクで12ヶ月熟成。

アルコール度 13.5% 赤 ミディアムボディ

品 種 メルロー80%、カベルネソーヴィニヨン20%

(メルローの特徴)

色調は、深みのあるガーネット色

香りは、プラムやブラックチェリーなどの濃い色

味わいは、まろやかな酸とタンニンに芳醇な果実味で口当たりのよい味わい

色★★★★、アルコール★★★★、酸★★、タンニン★★★★

(カベルネソーヴィニヨン)

色調は、深みのあるルビー色からガーネット色

香りは、フルーツやスパイス豊かな香り

味わいは、しっかりとしたタンニンが特徴で、飲み応えのあるワインになる

色★★★★、アルコール★★★★、酸★★★★、タンニン★★★★★

「カラヴェル・デュ・ロワ」の飲み心地  価格:TOP WORLD 969円

カベルネソーヴィニヨン主体のワインに比べ渋味が強くなく、酸、果実味、タンニンのバランスが良く、飲み飽きしないコスパの高い赤ワインでした。

(フランスワインのアレコレ)

フランスワインといえば繊細な味と香りが特徴です。ボルドー地方とブルゴーニュ地方がフランスの2大産地です。

ボルドー地方のワインは重厚で優雅な味わいのワインで、ボルドーブレンドと呼ばれる「カベルネソーヴィニヨン・メルロー・カベルネフラン」の3種を混ぜたワイン。

ブルゴーニュ地方のワインの魅力は、時間とともに移る複雑な香りを楽しむワイン。特にピノ・ノワールが有名です。

ではまた次回お会いしましょう。

「ディ・マーヨ・ノランテ」トマト料理と赤ワインを飲みたい時に

 

★ ディ・マーヨ・ノランテ サンジョヴェーゼ

原産国 イタリア トスカーナ州

アルコール度 13.5%  赤  ミディアムボディ 飲み頃:14℃~18℃

品 種 サンジョヴェーゼ

サンジョヴェーゼ イタリアで最も多く栽培されている中部トスカーナ州の赤ワイン用ブドウ品種。有名なワイン「キャンティ」で知られる。しっかりとしたチェリー系の香り、タンニンはカベルネソーヴィニヨンよりやさしく、酸味はピノ・ノワールよりやさしいバランスのとれた味わいの赤ワイン。色★★★、アルコール度★★★、酸★★★、タンニン★★★

商品コメント

醸造は1ヶ月スキンコンタクトした後、マロラクテック発酵を行い骨格を与えるため古い大樽に3ヶ月入れ、瓶で3ヶ月熟成させます。美しいルビー色、すみれや野生のベリー系の香り。素晴らしい濃縮された果実味、バランスのとれたタンニンがあり、リッチでまろやか、エレガントさも備えています。サンジョヴェーゼならではの芯の強い味わいを楽しむことができます。

料理:トマトソースを使ったパスタ、ピッツアによく合います。

“「ディ・マーヨ・ノランテ」トマト料理と赤ワインを飲みたい時に” の続きを読む

厄災を祓い除ける 武神八幡大神「岩清水八幡宮」に参拝へ

岩清水八幡宮へ行ってきました!石畳の奥に「楼門」と「本殿」などの社殿。現社殿は、織田信長の社殿復旧から豊臣秀吉の廻廊再建、豊臣秀頼の社殿再建を経て、徳川家光による社殿造営など、公家や武家をはじめとして広く崇敬を集めました。平成28年には国宝に指定されました。

“厄災を祓い除ける 武神八幡大神「岩清水八幡宮」に参拝へ” の続きを読む